ホーム TECH PLANTERキックオフ2021WEST 登壇チーム

TECH PLANTERキックオフ2021WEST 登壇チーム

各チーム名をクリックするとテーマ概要をご覧いただけます

第一部(13:30 – 13:50)

ミルイオン : 毛髪検査
毛髪は一ヶ月に約一センチ伸び、薬物等が代謝せずに蓄積するため映画のフィルムのように過去から現在の健康状態が記録されている。この毛髪を分析することで健康状態の推移を可視化する。
株式会社シンアート : 合成生物学と合成化学の融合によるモノづくり
合成生物学と合成化学の得意分野を正確に捉えて融合することで、人の未病や予防に貢献するヘルスケア素材、高性能とサステイナブルを両立するマテリアル素材など、モノづくりにおける新しい価値創造に取り組む。
株式会社フレンドマイクローブ : 油分解微生物による油性廃棄物の処理技術
油の種類によらず、油が含まれる廃棄物の処理には多大なるコストが伴い、また、悪臭の原因や有価物への転化への悪影響など様々な局面で障害をもたらす。当社は様々な油に対して微生物による分解という既存の物理的除去処理方法とは異なる方向からこの課題に対してアプローチを行っている。
株式会社テンダーハーツ : お米の力で誤嚥予防!風味と味を損なわないとろみ剤の製造
とろみ剤独特の化学的な味や匂いの発生をお米の力で抑え、嚥下障害の方向けに食べ物や飲み物にとろみ付けが可能。加熱不要、短時間でお米の風味を活かし凝集性を高め付着性を抑える。嚥下食に調理されても違和感なく食材本来のおいしさを引き出し、食べ残し予防にもつながる。
大阪ヒートクール株式会社 : 機械と人の新しい関係を築く温冷触覚インタフェース
ペルチェ素子を用いた温冷触覚インターフェースで、「温冷提示」という価値を創造し、人と機械、人と情報の新しい関係性を提供します。温冷提示を組み込んだウェアラブルIoT機器をはじめ、ヘルスケアやXR分野での技術革新を実現します。
ソティステクノロジーズ : デジタルアッセイによる感染症に強い社会の創出
1分子検出技術が元になるデジタルアッセイは超高感度のアッセイを簡便に提供出来る。本技術を利用しスマホ等で簡単に感染症を診断出来るシステムの構築を行っている。最終的には個人で感染症の検査をし、その後のケアや社会活動につなげる感染症モニタリングプラットフォームの構築を目指している。
株式会社イムノセンス : いつでも・どこでも・だれにでも 医療グレードの迅速検査を
株式会社イムノセンスのが保有している免疫検査技術「GLEIA」の説明と、この技術による事業ともたらされる世界観について発表する。
Comfort Health Care Lab : より良い治療を実現するコミュニケーションアプリ
患者が自分の状態や治療の内容をしっかりと理解し、積極的に治療に取り組むための、医療者と患者のコミュニケーションサポートアプリの開発
株式会社ユニバーサル・バイオサンプリング : 液体検体の常温固相化による、低コスト・ハイスループットのバイオサンプリング手法
液体検体を固相に置換する革新的な遺伝子検査サービスを感染症と癌領域で提供。自己採取された検体が大量輸送・保管でき、高速自動解析できる仕組み。 課題:微量分析、遺伝子解析技術は過去20年急速に進歩している一方、液体検体採取は、チューブでの単回使用後、常温保管が不能のため廃棄。

第二部(14:00 – 14:20)

RNart (RNA architectures for revolutionary technologies) : Staple核酸による遺伝子治療
Staple核酸は「アンチセンス核酸」や「RNAi」といった既存の技術とは異なり、標的としているRNAの構造を強制的に変化させることで機能を発現する。標的以外に結合した場合はRNA構造変化が起きない仕組みとなっており、核酸医薬の弱点であるオフ・ターゲット効果が少ない技術である。
超早 : 中間水コンセプトを用いた血中循環ガン細胞(CTC)の分離材料、創薬支援材料、並びに超早期ガン診断技術の開発
様々なガン細胞と特異的に吸着するポリメトキシエチルアクリレート(PMEA)を発見した。このPMEAを用いて原発巣から血液中に漏れ出してくるガン細胞(CTC)を生け捕り可能な分離キット、並びに血液を検体に用いたガンの超早期診断技術を開発する。
関西大学 : 再生医療技術を利用したサンゴ礁の再生
患部に細胞を生体内に注入したり,培養した細胞シートを貼付したり,組織から単離した細胞の利用は,医療にパラダイムシフトをもたらせた。現在,サンゴ片から大量のポリプ(骨格をつくりだす軟組織)を単離し,基盤に定着させる技術を見出し,適応できる種類の拡大とその高効率化を進めている。
株式会社Air Business Club : Physical MaaS 🄬(世界発。トラックの荷台の座席を予約するシステムPhysical MaaSを考案)
交通情報・時刻表・運賃・運行情報を標準化し位置情報・道路情報を使い、予約から決済までスマートフォンだけで行える。1台のトラックの荷台を座席と見立てて、不特定多数の荷主がトラックのダイヤに合わせて乗り継ぎながら目的地に向かう
有限会社KAZU空調 : 深紫外線LED搭載ウィルス抑制装置コロナック
私たちの生活必需品となっていて、今やほとんどの部屋にある空調機。 空調会社ならではの目線で『コロナック』を開発致しました。 『コロナック』とは既存の天井埋め込み型空調機に設置し、深紫外線LED275nmによって様々な菌・ウィルスを抑制する装置です。
Team B-Lab : 極限環境生物の環境適応物質をヒントに医療診断、食品ロス、化学合成を変える!
環境適応に関わる特殊な老廃物から新規な添加剤を開発した。この添加剤は水の構造を変えることで様々な酵素を活性化、安定化し、水に溶けない物質を最大数万倍水に溶かす。この興味深い機能を利用し、診断薬の高感度化、食品廃棄物からの有効成分の抽出、有機溶媒を未使用の化学合成の実現を目指す。
リジェネフォーティ株式会社 : 新規神経幹細胞による脊髄損傷の治療
間葉系幹細胞より当社独自の再生医療技術で新規に作出したこれまでにない特長をもつ神経幹細胞X4Nを用いて脊髄損傷患者の治療を目指す。また同様に独自の再生医療技術を基に発見した細胞活性化作用をもつ希少な植物エキスを含有する新しいアンチエイジング化粧品を開発&販売する。
チームAMATERAS : AMATERASによる超高速病理スライド撮像装置開発
病理医不足が深刻な問題であり、デジタル病理の普及が期待される。既存の病理標本デジタル化装置は撮像速度が遅く、その導入障壁となっている。私たちのAMATERASは、一般的に60秒ほどかかる撮像時間を約1秒に短縮する。デジタル化の普及を推進し、病理医不足問題解決に貢献する。
株式会社テクリコ : Mixed Reality技術を用いた認知機能DTx
昨今注目されているXR技術であるが、その中でも世界に普及していくと言われているMR。この技術を用いて認知機能へアプローチしたDTx(Digital Therapeutics)を開発する。3次元の治療メニューを医師が処方する形で、“どこでも”“効果の高い”治療を提供する。